\直接レッスンに行かなくても/
オンラインレッスンだけ
で
楽しみながら
上達できる
あなたはこの5つの中で
1つでも当てはまる
ものは
ありますか?
ウクレレを買ったはいいけど、
何から始めていいのかわからない
。
教則本を買ったけど、
理解ができない
。
1年くらい何となく弾いてるけど
上達してない気がする
。
変な演奏のクセ
がつかないか心配。
周りにちゃんと
教えてくれる先生がいない
。
毎日、ただ基礎をやりなさいと
教わったけど
これを続けて本当に
ウクレレがうまくなる日が来るのかな?
ずっとそんな不安を抱えていました
申し遅れました、初めまして。
Q(きゅう)
と申します。お気軽に
Qちゃん
または、
Qさん
と呼んでください。
私は、ウクレレを学びたいと思っている人に定期的にレッスンをしていたり、
先生業をしている人へウクレレの指導方法や経営指導などのコーチングを行ったりしています。
今でこそ楽器を教える立場になりましたが、以前は上達の方法など知らないで、
1人で黙々と練習
をしていた時期がありました。
というのも、恐らくこれを読んでくれているあなたと同じで、私も楽器の習い始めに
「毎日 基礎練習をやりなさい」
とか
「曲を片っ端からいろいろ弾いた方がいい」
と聞いていたからです。
当時、YouTubeなど流行っていなかったので、情報があまり自由に取得できなかったため、
私は周りの人から聞いた情報の通りに頑張りました
。
「むしろそれ以外に上達する方法はない」
というくらいに重要と言われていたので、
必死に頑張っていた
のを覚えてます。
毎日、基礎練習
を行っていましたし、課題曲みたいなものも2、3曲決めて
ずっと挑戦
していました。
しかし、目に見えて上達をすることはなかったのです。
本当は楽しんで曲を弾きたい
のに
楽しみ方が
わからなくなっていました
ウクレレを始める時、私は
「いつか、プロのように弾いてみたい!」
とか
「ウクレレ仲間を作って一緒に弾きたい!」
という想いを持ってスタートしました。
ところが気づけば、毎日1人で曲をなんとなく弾いては途中でやめたりを繰り返し、次第に
楽器を弾くことの楽しみ方が分からなくなっていました
。
「ウクレレをとにかく最大限楽しみたい!そして楽器を始めたからには上達をしたい!」
そう思っていたはずなのに、いつしか出来ないことばかりに目を向けてしまい、
ウクレレを弾くことそのものに飽きてしまっている
自分がいました。
そんな時に、親しい友人からの一言がありました。
「結婚式で弾いてほしい」
という提案でした。
演奏の上達をする環境
があれば
迷子にならず
最速
で楽器が上手くなる!
当初の自分は、家にこもって1人で楽器を弾いていましたが、
「結婚式で演奏をする」
ことで、
初めて誰かと繋がれた
感覚ができ、
楽器を弾いていて良かったなと心底思える
ことができました。
この経験により、私はとても
大切な教訓
を得ました。
楽器を始める人には
「上達をする環境や、最大限に楽しむための環境」
が必要であるということを。
現在私は教える立場にいますが、対面でのレッスンでも、この
「環境」
についてとても大事にしています。そういう想いで作られたのが、このウクレレジムになります。
\直接レッスンに行かなくても/
オンラインレッスンだけ
で
楽しみながら
上達できる
プロからフィードバック
してくれる
環境があれば
さらに
安定
して上達ができる!
初心者目線で作られた
ステップ式
の動画教材を
1日1動画
視聴する
その日の課題があれば、
動画で
課題提出
をする
プロの講師
による指導
を受け
どこが間違ってるのか修正してもらう
同じように課題を進めている
仲間
と触れ合い課題を乗り越える
最速で上達
ができ、
ウクレレの楽しみ方が増える!
ウクレレを本質的に
上達することができたら・・・・
過去に購入した教材も
有効活用
ができる
今まで弾けなかった
難しい曲も
スラスラ弾ける
周りから
「演奏が上手になったね」
と
褒めてもらえる
誰かのお祝いや、
感謝のために
気持ち
のこもった演奏ができる
「音楽」という
一生続けられる
趣味ができる
この動画講座で
知ることができる内容
初心者が知りたい、本質的に上達する演奏方法
メロディ、伴奏、アンサンブル、ソロ演奏のコツ
ウクレレを楽しむためのコツ
大手の音楽スクールで習っても上達しない理由
YouTubeを見て楽器を弾いている人がすぐ飽きてしまう理由
誰よりも早く上達するたった1つのコツ
\直接レッスンに行かなくても/
オンラインレッスンだけ
で
楽しみながら
上達できる
基本の「キ」であるウクレレの
持ち方、支え方、チューニングを
完全にマスターしよう!
左手の押さえ方をマスターして、
万能な4つのコード
(和音)
C,Am,F,G7を弾いてみよう!
右手の人差し指の弾き方を
マスターして、
ウクレレらしい音を
奏でてみよう!
3日間で学んだ技術で
メニュー
ホーム
ウクレレジム
User not found
レッスンページへ飛びます
レッスンはこちら
ログイン
ウクレレジムに関して
4日間無料体験レッスン
ウクレレジムを購入
ウクレレジムへの登録
ブログ
イベント
SNSリンク
Facebook
Twitter
Instagram
YouTube
お問い合わせ
過去の記事
生活音楽
ASMRで音を聴く喜びを感じる
2020.08.24
雑記
長すぎてもダメで、短すぎてもダメみたいですね…
2020.08.14
雑記
お知らせ
2020.08.03
雑記
『なんでオンラインのウクレレレッスンを始めたのか?』
2020.08.01